副業をはじめようと思い情報収集しブロッサム(BLOSSOM)にたどり着きいよいよスタートというタイミングでおさらいすべき点をまとめました。
副業のメリットデメリット
ここまで来るとデメリットをあまり意識してない人も多いと思います。とにかく副業を開始して収入を得ようとテンションMAXな状態かもしれませんが注意点をおさらいしましょう。
ブロッサム(BLOSSOM)のメリット
好きなことで収入が得られます。なかなか仕事内容で好きなことをして収入が発生している人は多くはありません。好きなことが仕事になるのは楽しいし苦ではないでしょう。そんなメリットがブロッサム(BLOSSOM)にはあります。
またその収入が本業を超えるようなものになるのであれば将来的に独立や起業に発展することも珍しくはありません。本業を苦だと思ってる人ならば本気で副業にチャレンジするのは将来的なメリットがあると思います。
ブロッサム(BLOSSOM)のデメリット
あくまで副業なので本業以外の時間を割かなくてはいけません。いくらスキマ時間とは言えそれなりの時間を要しますのでプライベートの時間がなくなったり体調不良になることもありえます。楽しくてブロッサム(BLOSSOM)に割く時間が多くなる傾向があるようですが時間配分には注意が必要です。また上記影響から本業がおろそかになる可能性も十分にあります。本業が苦で副業が楽とすればおのずと副業中心になってくるでしょう。副業が成功する前に本業に悪影響を起こしてしまわないようコントロールが必要だと思います。
ブロッサム(BLOSSOM)の税金
副業が本格的に稼働していけば収入が発生します。本業とは別の収入になるため本業の会社が実施する年末調整での申告はできません。そのままにしておくと申告漏れとなります。原則として年間20万円を超えた場合は確定申告をする必要があります。20万円を超えたら確定申告。この言葉は忘れないようにしてください。
会社にバレないようする
ブロッサム(BLOSSOM)を始めて収入が発生したとしても確定申告しなければバレることはありません。しかし年間20万円を超えて確定申告をすると会社が年末調整時に把握していた金額と、支払通知書の金額が大きく離れていると副業がバレる可能性が生まれるわけです。そこまで厳密にみてる会社がどれだけあるかわかりませんが副業を禁止している会社に勤めている方は注意が必要です。またそれ以外にも会社にバレる要因として多いのが周囲の人からの密告です。副業がうまくいけば誰かに話したくなる気持ちもわかります。副業で稼いでるからやる気がない等、あらぬ噂が立ってしまいます。また副業での収入で高級時計を買い、そこからバレてしまうパターンもあるようなので競馬でパチンコで勝った等でごまかしたほうがいいかもしれません。とにかく、自分の口から副業をばらしてしまう人が圧倒的に多いようですのでそこは注意が必要です。
ブロッサム(BLOSSOM)スタート時の注意点まとめ
・本業とのバランスを考える
・成功して収入が増えても自慢しない
・年間20万円超えたら確定申告
大きくまとめると上記3つのポイントになります。
上記に注意し本業をも超え起業できるレベルまでがんばっていきたいですね
コメント